
こんにちは、ミールキット歴9ヵ月のかたくりこです。
夫と娘2人(3歳・0歳)の4人で大阪で暮らしています。
今回はヨシケイのLovyuバリエーションコースの中から『豚肉のジンジャーマーマレード』についてレポしたいと思います。
ヨシケイの「Lovyuバリエーション」コースとは?

ヨシケイはプロの栄養士さんが考えたメニューの食材キットを、毎日自宅まで届けてくれるサービスです。
ライフスタイルに合わせた15種類のコースが用意されています。
ヨシケイの「Lovyu(ラビュ)」は、20~30代向けの、お店で食べるようなおしゃれなメニューのシリーズです。

トレンドレシピのミールキットです!
トレンドを取り入れたレシピでしっかり作る「バリエーションコース」と、スピードクッキングの「クイックダイニングコース(Lovyuクイック)」があります。
「Lovyuバリエーション」は、 35分でできる2品構成のコースです。
・調理時間 約35分
・2品構成
・献立がオシャレ
・2人前か3人前が選べる
・トレンドレシピを手作りできる
Lovyuバリエーション「豚肉とジンジャーマーマレード」を作ってみました

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段
●メニュー
・豚肉のジンジャーマーマレード
・トマトとアボカドのサラダ
●調理時間
約35分
●カロリー
505kcal
●食塩相当量
2.7g
●値段
2人用 1,380円(1人当たり690円)
生鮮食品がそのままの状態で届く

●冷蔵品
・豚ロース肉
・さつまいも
・生姜
・サニーレタス
・トマト
・アボカド
・玉ねぎ
・パセリ
・オレンジマーマレード
●自分で用意するもの
・塩
・コショウ
・油
・醤油
・酒
・砂糖
・酢
・オリーブ油
・あらびき黒コショウ

マーマレードはフランスの「ボンヌママン」のジャムです。
主菜:豚肉のジンジャーマーマレード(約20分)

1)生姜をおろして、マーマレード・醤油・酒と合わせます。
2)さつまいもを切り、水にさらします。豚肉は筋を切って塩・こしょうします。
3)さつまいも・豚肉をフライパンで焼き、盛り付けます。
4)フライパンに合わせておいたジンジャーママレードのタレを入れて加熱します。
5)タレを豚肉にかけて、サニーレタスを添えて出来上がりです。

時短メニューだと省略される「下処理」の手順があります。このひと手間で美味しさが変わるわけですね。
副菜:トマトとアボカドのサラダ(約15分)

1)たまねぎを薄切りにして塩もみし、水にさらします。
2)トマト・アボカドを切ります。

トマトとアボカドは3歳の娘が食べやすいように、小さめにカットしました。
3) 砂糖・塩・酢・オリーブオイル・黒コショウを混ぜて、自家製ドレッシングを作ります。

力尽きたのでここは飛ばして、市販のイタリアンドレッシングを使いました。
4)水気を切ったたまねぎをドレッシングを合わせ、トマト・アボカドにかけて、最後にパセリを散らします。
Lovyuバリエーション「豚肉のジンジャーマーマレード」を食べてみた感想

おいしさ :★★★★★
ボリューム:★★★★☆
時短:★★☆☆☆
「豚肉のジンジャーマーマレード」は、とっても美味しかったです!
すりおろした生姜だけだと味がキツイのですが、マーマレードを入れることでまろやかになって、もっと食べたい…!と思いました。
サツマイモの紫とサニーレタスの緑が映えて、視覚的にも美味しそうでした。
「トマトとアボカドのサラダ」も、どの野菜も新鮮でおいしかったです。パセリがアクセントでした。

3歳の娘には、豚肉のタレのかかっていない部分とさつまいも、レタス、トマト、アボカドを取り分けました。ムシャムシャ食べていました!
ヨシケイ「Lovyuバリエーション」コースのまとめ
今回ご紹介したごはんは、ヨシケイの「Loveyバリエーション」コースのメニューのひとつです。
このコースのメリットとデメリットを以下にまとめました。
・美味しい!
・オシャレなメニューを自宅で簡単に
・彩りがきれいで気分が上がる
・工程が多い
・料理初心者にはちょっと難しい
ヨシケイのコースの中では、1・2を争うオシャレな献立です。
「スンドゥブチゲ」「ブレゼ」「ミーゴレン」「ベーグルサンド」など、多国籍でオシャレなメニューを手作りできます。
このようなメニューを自分でイチから作るとなると、材料を入手するだけでも大変ですが、このコースでは難しいメニューも手軽に作れるところがいいですね!
ただ、見たことがないレシピで戸惑うことも多いので、料理初心者はもっと簡単に作れる「Lovyuクイック」コースがオススメです。