コープデリの単品ミールキット「白身魚のトマトアクアパッツァ」

こんにちは、コープデリ歴8ヵ月のえくれあです。
夫と娘(1歳)の3人で東京で暮らしています。

今回はコープデリミールキット「そろってGood!」の中から「白身魚のトマトアクアパッツァ」についてレポしたいと思います。

コープデリのミールキットとは?

コープデリミールキットのそろってGood!は、和・洋・中の豊富なラインアップから選べる、デイリーユースメニューです。

コープデリ「白身魚のトマトアクアパッツァ」を作ってみました

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段

●メニュー
・白身魚のトマトアクアパッツァ

●調理時間の目安
10分

●カロリー
196kcal

●値段
2人前 970円(税込)(1人当たり485円)

食材はほぼカットされたものが届く

●冷蔵品
・すけそうだらの切身
・たまねぎ
・なす
・しめじ
・ミニトマト
・水菜
・スープの素

●自分で用意するもの
・塩
・こしょう
・サラダ油
・水

たまねぎ、なす、しめじ、水菜はカットされた状態で届きます。

白身魚のトマトアクアパッツァ(約10分)

1)すけそうだらの切身は水気を拭き取り、両面に塩こしょうをしておきます。トマトは半分に切っておきます。

2)フライパンに油を熱して、たまねぎ、なす、しめじを入れて中火で3分程炒めます。

3)スープの素と水100mlを入れて沸騰させ、1)を加えて蓋をして弱火で7分程煮込みます。

4)水菜をいれて、しんなりさせます。

幼児食用に、すけそうだらの切り身への塩こしょうは薄めにします。

ミールキットとは別に2品を用意

今回はミールキットの「白身魚のトマトアクアパッツァ」の他に、以下の献立を用意しました。

・大根の味噌マヨネーズ和え
・しめじとネギのみそ汁

大根の甘味噌和えは、千切りにした大根を電子レンジで温め、味噌と砂糖とマヨネーズ、すりごまで和えたものです。千切りだけしてしまえば簡単に作れます。

ミールキットと副菜を合わせると、調理時間は約20分、1食当たりの価格は550円くらいになります。

コープデリ「白身魚のトマトアクアパッツァ」を食べた感想

おいしさ:★★★★★
ボリューム:★★★☆☆
時短:★★★★☆

魚の下準備が少し面倒なのと、トマトだけ切る作業がありましたが、気軽にアクアパッツァが作れておいしかったです。

一応注意書きで、魚の切り身に小骨があると記載がありましたが、今回食べたものには入っていなかったので、子どもにも食べさせやすかったです。

魚の下準備ですが、洗い物を増やしたくなかったので、材料が入っていたプラスチックの箱にラップとキッチンペーパーを敷いて、その上で作業しました。

終わったらラップでまとめて捨てるだけなので楽ちんですよ!

コープデリミールキット「そろってGood!」のまとめ

そろってGood!の特徴を以下にまとめました。

・10〜15分でできる

・材料を買い揃えて切る手間がほとんどない

・種類が豊富

・副菜付きメニューの方が割安

・思っているほど量がないので、副菜必須

ずっと気にはなっていたのですが、専業主婦だし…と思ってスルーしていましたが、今回注文をしてみて、調理が楽すぎてびっくりです!

メインが決まっていて調理時間も短いので、その分常備菜を仕込む時間ができたので、毎食のご飯づくりの負担が少し軽くなりました

すごく安い!というわけではないので、我が家は週に1回注文してちょっと楽できる日を設けることにしました

コープデリミールキットには2品コース、3品コースもあります。

コープデリミールキットにはお試しがないので、まずは資料請求してみるのがオススメです。

★ママ楽チン★
毎日のお買物が玄関先に届きます!
まずは資料請求!

タイトルとURLをコピーしました