
こんにちは、ヨシケイ歴1年の なぎひのき です。
夫と息子たち(2歳・0歳)の4人で、長野で暮らしています。
今回はヨシケイのプチママコースの中から『豚肉のカレー生姜焼き』についてレポしたいと思います!
ヨシケイの「プチママ」コースとは?

ヨシケイはプロの栄養士さんが考えたメニューの食材キットを、毎日自宅まで届けてくれるサービスです。
ライフスタイルに合わせた15種類のコースが用意されています。
ヨシケイの「プチママ」は2品が約20分でできるお手軽コースです。ヨシケイのコースの中で唯一離乳食のとりわけレシピが付いています。
・調理時間 約20分
・2品構成
・価格が安い
・料理初心者向けの簡単メニュー
・離乳食とりわけレシピ付き

今回のメニューは、 基本的に2品構成のプチママには非常に珍しく、3品の献立です。
ヨシケイ プチママ「豚肉のカレー生姜焼き」を作ってみました

●メニュー
・豚肉のカレー生姜焼き
・トマトの甘酢
・簡単うの花
●調理時間
約20分
●カロリー
317kcal
●食塩相当量
2.9g
●値段
<5日間(月~金)コース>
2人用 5,140円
(1日当たり1,028円 / 1人当たり514円)
3人用 6,430円
(1日当たり1,286円 / 1人当たり429円)
4人用 8,200円
(1日当たり1,640円 / 1人当たり410円)
<6日間(月~土)コース>
2人用 6,030円
(1日当たり1,005円 / 1人当たり503円)
3人用 7,540円
(1日当たり1,257円 / 1人当たり419円)
4人用 9,620円
(1日当たり1,603円 / 1人当たり401円)
※地域によって価格に差があります。都市圏では1コース当たり500~700円ほど高くなるようです。
肉などは冷凍品・野菜はそのまま届く

●冷凍品
・豚肉…解凍
・ちくわ…解凍
・グリンピース…解凍
●冷蔵品
・塩蔵わかめ
・キャベツ
・トマト
・カレー粉
・すりおろし生姜炒めのたれ
・おからパウダー
・人参
●自分で用意するもの
・油
・だし汁
・さとう
・酒
・醤油
・塩
・酢

ふだんは乾燥わかめが入っていることが多いですが、今日のメニューは塩蔵わかめでした。もどす時間が短縮できます。
主菜:豚肉のカレー生姜焼き(約10分)

1)キャベツをスライサーで千切りにします。
2)カレー粉とたれを合わせておきます。
3)豚肉を焼き、火が通ったらたれを混ぜてからめ、キャベツとともに盛り付けます。

味をつける前に肉をとりわけ、子ども用にしました。
ヨシケイさんのおなじみ、小袋の調味料が大活躍します。焼いているときからいい匂いが漂ってきて、ちょうど帰宅した夫のテンションが上がっていました。
副菜①:トマトの甘酢(約5分)

1)わかめを水洗いし、食べやすい大きさに切ります。
2)砂糖・塩・酢の合わせ調味料を作り、切ったトマトとわかめを和えます。

超速でできました。通常のプチママは2品構成なので、本当に20分で3品作れるのか?と思っていたのですが、これなら納得です。
副菜②:簡単うの花(約10分)

1)人参とちくわを切ります。
2)だし汁、砂糖、酒、醤油で人参とちくわを煮込みます。
3)煮えたらグリンピースを加えて火を通し、おからパウダーを振り入れて混ぜます。

こちらもとても単純な工程。なのですが、子どもたちの喧嘩の仲裁をしていたら、2)で煮込みすぎて鍋を焦がしました。
幸いにも傷が浅いうちに気付いたので、人参とちくわは水洗いで復活しました。もし生のおからを煮込むところから作っていたら、材料的にも精神的にも再起不能でした。(;▽;)
ヨシケイ プチママ「豚肉のカレー生姜焼き」を食べた感想

おいしさ:★★★★☆
ボリューム:★★★★☆
時短:★★★★☆
3品構成のプチママは以前にもあったのかもしれませんが、私にとっては初めての遭遇。
とはいえ、手順が簡単だったのでハードルは低かったです。
生姜焼きは夏仕様のカレー味。ヨシケイさんのお肉は切り落としでも食べごたえがあります。

疲れて帰ってきた夫がぺろりと平らげていました。
トマトの甘酢は、今までしたことのない組み合わせでした。こってりお肉の箸休めに、さっぱり味がいい仕事をしてくれました。
一番心配だったのが簡単うの花。ですが、焦げる前にしっかり味がしみ込んでいたようで、やさしい味わいに仕上がり、ホッとしました。
生のおからを使うとどうしても量が多くなってしまいますが、ミールキットだと食べ切り量を作れるので嬉しいです。
ヨシケイ「プチママ」 のまとめ

今回ご紹介したごはんは、ヨシケイの「プチママコース」のメニューのひとつです。
このコースのメリットとデメリットを以下にまとめました。
・ミールキットシリーズ中最安値!
・取り分け離乳食の参考レシピ有り!(スキル不足によりあまり活用できてませんが……)
・ヨシケイさん全般にいえることですが美味しい!野菜が新鮮!
・月〜金 or 月〜土のまとめ注文のみで、1日分だけ注文することはできない
※地域によっては1日分だけの注文も可能です
・2品なのでボリュームに不満が出るときもある
・分量に計られているとはいえ「食材」なので、調理開始に若干気合がいるのは変わらない
ヨシケイを始めたきっかけが「プチママ」でした。1週間お試しのチラシがポストに入っていたのです。

2人目妊娠中で腰痛がひどく、台所に長時間立ちたくなくて、ちょっとでも料理を効率化できるならと思いお試しを申し込んでみました。
しかし体験してみると、時短以上に、毎日の献立を決めてくれているというのがどれほど心の重みを取り去ってくれるか……ということに気づきまして、すっかりヨシケイさんのとりこになってしまいました。
ヨシケイのおためしコース「お試し5days」
はじめての方は、1食300円でプチママコースが試せる「お試し5days」がお得です。
\最大55%OFF/
プチママよりさらに時短したい場合は「カットミール」コース、もう少しボリュームが欲しい方は「定番」コースがオススメです。