
こんにちは。オイシックス歴8か月のniroronです。夫と娘(2歳)の3人、東京で暮らしています。
今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「キッズOK」の中から『とろっと蒸しなすの野菜そぼろあん』について体験談をレポしたいと思います!
「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。
20分以内に主菜と副菜の2品が作れるキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。
ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。
・調理時間 20分以内
・2品構成
・契約農家から集めた5種類以上の野菜
・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済
・週替わりで20以上から選べるメニュー

わたしは産後に他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
キッズOK「とろっと蒸しなすの野菜そぼろあん」を作ってみた

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段
●メニュー
・とろっと蒸しなすの野菜そぼろあん
・こだわり豆腐と小ねぎの鶏がらスープ
●調理時間の目安
20分
●カロリー
390kcal
●食塩相当量
栄養成分表示なし
●値段
2人前 980円(税抜)
(税込1,058円 / 1人当たり529円)
野菜はカットが必要・調味料は一部小袋で届く

●冷蔵品
・国産豚そぼろ
・なす
・玉ねぎ
・長ねぎ
・にんじん(角切り)
・小ねぎ
・こだわり品質 木綿豆腐
・片栗粉
・おろししょうが
・おろしにんにく
・化学調味料無添加鶏ガラスープベース
●自分で用意するもの
・水
・醤油
・みりん
・砂糖
・サラダ油
・塩
・ごま油

他のキットでは「鶏ガラスープの素」を自分で用意することが多いのですが、こちらは同梱済みです。意外と切らしてることが多いので嬉しい!
主菜:とろっと蒸しなすの野菜そぼろあん(約15分)

1)家にある調味料(水・醤油・みりん・砂糖)を合わせておき、水溶き片栗粉も用意しておきます。
2)野菜を洗います。玉ねぎと長ねぎをみじん切りにし、なすをタテに8等分に切ります。

2歳の娘も食べやすいように、なすは8等分をさらに半分に切りました。
3)フライパンでサラダ油を熱してなすを1分焼きます。弱火にしてサラダ油・おろししょうが・おろしにんにく・玉ねぎ・長ねぎ・にんじんを加え、中火でさっと炒め合わせます。

「おろししょうが」と「おろしにんにく」は油ではねやすいので、油→野菜→薬味の順番で入れるのがおすすめです。
4)水を入れてフタをし中火で蒸します。なすが柔らかくなったら先に皿へ盛ります。
5)フライパンに豚そぼろ・塩を加えて中火で炒め、あらかじめ用意しておいた調味料を全体にからめます。
6)水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら、なすにかけて出来上がり。
副菜:こだわり豆腐と小ねぎの鶏がらスープ(約5分)

1)小ねぎを洗ってざく切りにします。
2)片手鍋に鶏ガラスープと水を入れ、中火にかけます。沸騰したら小ねぎを入れて、豆腐を手で崩しながら入れます。その後2~3分煮て、醤油・塩を加えます。
3)スープを器に盛り、ごま油を回しかけて完成!

鶏ガラスープは粉末ではないので、ひと混ぜするくらいでも大丈夫です。
キッズOK「とろっと蒸しなすの野菜そぼろあん」を食べた感想

おいしさ:★★★☆☆
ボリューム:★★★★★
時短:★★★★★
油がなじんだナスは柔らかく、とろみのあるそぼろあんと相性抜群です。

わたしはニンニクが少し苦手なので、少し強めに風味を感じましたが、同じように苦手な人は少なめにしてもいいかもしれません。
そぼろあんが多めにできあがるので、ピーマンやかぼちゃ、エリンギなど他の野菜でかさ増ししたり、ごはんにかけて食べるのも美味しいと思います。
切らなくてはいけない食材が少ないので、とっても楽に時短できました。難しい工程がほとんどないので、料理初心者でも簡単にできると思います。

2歳の娘もしっかり完食です!なすが柔らかく、そぼろあんのとろみもあり、食べやすかったようです。
「Kit Oisix(キットオイシックス)」のまとめ

今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。
キットオイシックスのメリット・デメリットを以下にまとめました。
・自宅で外食気分が味わえる
・美味しい
・子どもも食べやすい優しい味付け
・1人当たりの金額が高め
・全体のボリュームが少ないことがある
わたしは産後、他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
金額的には少し高くなりましたが、子どもの身体に安全な食材を使いながら、外食のように美味しいキットオイシックスに満足しています。

現在は週に2つほどキットオイシックスを注文し、定時上がりの夫に作ってもらうこともあります。
レシピは説明書形式でわかりやすいので、料理に慣れていない人でも簡単かつ美味しく作れます。
Oisixのおためしセット
はじめての方は、厳選野菜とミールキットがセットになった「おためしセット」がお得です。
\今だけ約50%以上OFF/
オイシックスには離乳食取り分け対応の「ちびキッズ」コースもあります。