
こんにちは。オイシックス歴8か月のniroronです。夫と娘(2歳)の3人、東京で暮らしています。
今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「ごはん・麺」の中から『ふわふわ鶏団子の照りたま丼』についてレポしたいと思います。
「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。
20分以内に作れるミールキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。
ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。
・調理時間 20分以内
・2品構成(テーマ「ごはん・麺」「サラダ」を除く)
・契約農家から集めた5種類以上の野菜
・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済
・週替わりで20以上から選べるメニュー

産後に他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
キットオイシックスのテーマ「ごはん・麺」とは?
キットオイシックスのテーマのひとつ「ごはん・麺」は、ごはん・麺類専門の単品メニューです。週替わりで毎回2品ほど登場します。
キットオイシックスのごはん・麺「ふわふわ鶏団子の照りたま丼」を作ってみました

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段
●メニュー
・ふわふわ鶏団子の照りたま丼
●調理時間の目安
12分
●カロリー
594kcal
●食塩相当量
栄養成分表示なし
●値段
2人前 780円(税抜)
(税込842円 / 1人当たり421円)
包丁いらず・調味料も一緒に届いてラクラク

●冷蔵品
・ひとくち鶏団子
・キャベツ(カット)
・長ねぎ(カット)
・大葉
・生卵
・使い切り片栗粉
・化学調味料無添加 万能濃縮つゆ
・化学調味料無添加 煮物だれ
●自分で用意するもの
・サラダ油
・みりん
・水
・ごはん

野菜は全てカット済み、大葉はちぎって散らすだけなので、包丁とまな板は使いませんでした。 洗い物が少ないのが嬉しい♪
ご飯:ふわふわ鶏団子の照りたま丼(約12分)

1)洗って水気を切ったキャベツを塩もみします。
2)鶏団子にまんべんなく片栗粉を付けます。
3)サラダ油を入れたフライパンを熱し、鶏団子・長ねぎを加えて炒めます。
4)万能つゆ・煮物だれ・みりん・水を加え、とろみが付くまで加熱します。
5)器にごはんを盛り、キャベツ→鶏団子・長ねぎをたれごとのせます。
6)真ん中にくぼみを作って卵の黄身をのせ、仕上げに大葉をちぎって散らせば完成です。

余った白身はスープの具材にしても美味しいとのことで添付のレシピに沿って作ってみました。気になるお味はイマイチ…?いっそのことお味噌汁にした方が美味しかったかもしれません。
キットオイシックスのごはん・麺「ふわふわ鶏団子の照りたま丼」を食べてみた感想

おいしさ:★★★★★
ボリューム:★★★★☆
時短:★★★★★
肉団子にもしっかり味がついており、たれの味も濃すぎずちょうどよいです。黄身と組み合わせるとトロッとした食感も加わり、ごはんが進みます!
2歳の娘には黄身はのせていませんが、美味しかったのかあっという間に完食。肉団子は大きめなので半分に切りましたが、柔らかくて食べやすそうでした。

Kit Oisix(キットオイシックス)の調味料は無添加なので、子どもにも安心して食べさせることができるのが嬉しいです。
副菜はなく1品のみのキットオイシックスでしたが、野菜多めなのでボリューム的に問題なしです!
野菜はすべてカット済みで、材料数も多くないので、時短になります。

個人的には、夫が飲み会の平日夜、娘と2人で食べるときに有効活用できるキットです(笑)
「Kit Oisix(キットオイシックス)」のまとめ
今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。
キットオイシックスのメリット・デメリットを以下にまとめました。
・カット済みの野菜で時短できる
・美味しい
・調味料が無添加なので子どもにも安心
・ごはんキットのように副菜なしのものもある。
わたしは産後、他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
金額的には少し高くなりましたが、子どもの身体に安全な食材を使いながら、外食のように美味しいキットオイシックスに満足しています。

現在は週に2つほどキットオイシックスを注文し、定時上がりの夫に作ってもらうこともあります。
レシピは説明書形式でわかりやすいので、料理に慣れていない人でも簡単かつ美味しく作れます。