Oisixの「鮭とひじき コクうま和風チャーハン」を作ったレポ

こんにちは。オイシックス歴8か月のniroronです。夫と娘(2歳)の3人、東京で暮らしています。

今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「ごはん・麺」の中から『鮭とひじき コクうま和風チャーハン』についてレポしたいと思います。

「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。

20分以内に作れるミールキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。

ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。

・調理時間 20分以内

・2品構成(テーマ「ごはん・麺」「サラダ」を除く)

・契約農家から集めた5種類以上の野菜

・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済

・週替わりで20以上から選べるメニュー

産後に他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。

キットオイシックスのテーマ「ごはん・麺」とは?

キットオイシックスのテーマのひとつ「ごはん・麺」は、ごはん・麺類専門の単品メニューです。週替わりで毎回2品ほど登場します。

キットオイシックスのごはん・麺「鮭とひじき コクうま和風チャーハン」を作ってみました

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段

●メニュー
鮭とひじき コクうま和風チャーハン

●調理時間の目安
15分

●カロリー
536kcal

●食塩相当量
栄養成分表示なし

●値段
2人前 780円(税抜)
(税込842円 / 1人当たり421円)

ニンジンはカット済・ひじきは水戻し不要

●冷蔵品
・鮭ほぐし身
・エリンギ
・にんじん
・水戻し不要!ひじきドライパック
・化学調味料無添加 万能濃縮つゆ

●自分で用意するもの
・ごま油
・塩
・ごはん
・黒こしょう

鮭はほぐし身がプレート状になっているものが届きます。

鮭とひじき コクうま和風チャーハン(約15分)

1)エリンギを縦半分に切り、縦に薄切りにします。長い場合は半分に切ります。
 
2)ごま油を熱したフライパンに、にんじん・エリンギ・ひじきを入れて中火で炒めます。

3)万能つゆと塩を加えてさらに炒めます。

4)鮭のほぐし身とごはんを加えて炒めます。

5)全体に味がなじんだら、皿に盛り付けて完成です。お好みで黒こしょうを振ります。

にんじんはカット済み、ひじきは水戻し不要なので時短になります。

キットオイシックスのごはん・麺「鮭とひじき コクうま和風チャーハン」を食べてみた感想

おいしさ:★★☆☆☆
ボリューム:★★★★☆
時短:★★★★★

コクうま和風チャーハンの「コク」の部分がそこまで感じられなかった気がします。

娘と一緒に食べましたが、味については特に可もなく不可もなくといった反応(笑)

色合いが地味なので、レシピの補足情報を参考に「たまごを一緒に炒めたり、小ねぎを散らす」を実践すればよかったと思いました。

大人2人で食べるには腹八分といったボリュームだと感じました。

昼食ならちょうど良いかもしれません。

包丁で切る工程が必要なのはエリンギのみで、他の食材はすぐに調理に入れるような状態で届くのでかなりの時短になります

洗い物が少なくて済むのも嬉しいです!

「Kit Oisix(キットオイシックス)」のまとめ

今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。

キットオイシックスのメリット・デメリットを以下にまとめました。

・カット済みの野菜で時短できる

・美味しい

・調味料が無添加なので子どもにも安心

・ごはんキットのように副菜なしのものもある。

わたしは産後、他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。

金額的には少し高くなりましたが、子どもの身体に安全な食材を使いながら、外食のように美味しいキットオイシックスに満足しています。

現在は週に2つほどキットオイシックスを注文し、定時上がりの夫に作ってもらうこともあります。

レシピは説明書形式でわかりやすいので、料理に慣れていない人でも簡単かつ美味しく作れます。

Oisixのおためしセット

はじめての方は、厳選野菜とミールキットがセットになった「おためしセット」がお得です。

\今だけ約50%以上OFF/

オイシックスでは、有名人とのコラボメニューもときどき登場します。

タイトルとURLをコピーしました