キットオイシックス デイリー「包丁いらず!館ヶ森高原豚の黒酢煮」

こんにちは、オイシックス歴3年のMOMOです。夫と赤ちゃん(0歳)の3人、名古屋で暮らしています。

今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「デイリー」の中から『包丁いらず!館ヶ森高原豚の黒酢煮』についてレポしたいと思います。

「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。

20分以内に主菜と副菜の2品が作れるキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。

ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。

・調理時間 20分以内

・2品構成

・契約農家から集めた5種類以上の野菜

・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済

・ 週替わりで20以上から選べるメニュー

産後、料理をするのがおっくうになってしまい、キットオイシックスを活用することにしました。

デイリー「包丁いらず!館ヶ森高原豚の黒酢煮」を作ってみた

●メニュー
・包丁いらず!館ヶ森高原豚の黒酢煮
・しっとりごぼうとほうれん草のごま浸し

●調理時間の目安
20分

食塩相当量
栄養成分表示なし

●値段
2人前 1,680円(税抜)
(税込1,814円 / 1人当たり907円)

材料はすべてカット済。賞味期限は約23日の冷凍ミールキット

●冷凍品
・豚ロース(カット済)
・乱切りさつまいも
・乱切り揚げなす
・いんげん
・ほうれん草(カット済)
・ささがきごぼう
・化学調味料無添加 黒酢だれ
・化学調味料無添加 八方だれ
・使い切り片栗粉
・白すりごま

●自分で用意するもの
砂糖
醤油
中華だし


こしょう
ごま油

さつまいもは調理済のものが届きます。味付けは「黒酢たれ」のみで完成するのではなく、事前に調味料を合わせなければいけません

包丁いらず!館ヶ森高原豚の黒酢煮

1)キットに付いている黒酢たれと、家にある砂糖、醤油、中華だし、水を小さなボウルなどに混ぜ合わせておきます。

砂糖が溶け切らないので小さなへらがあると便利です。

2)豚肉とサツマイモは、袋に切れ込みを入れて電子レンジで600W2分チンします。

3)豚肉が解凍されるので、キットについているかたくり粉と、家にある塩こしょうをかけて、ごま油を入れて熱したフライパンで焦げ目をつけます。

4)さらに1)の混ぜ合わせた調味料とナスを入れ、ふたをして中火で3分待ちます。

5)ふたをとってインゲンとサツマイモを入れ、強火で2分ほど煮からめて、ごま油をふりかけて完成です。

サツマイモはかき混ぜすぎると崩れます。

しっとりごぼうとほうれん草のごま浸し(約5分)

1)ほうれん草とゴボウの袋の口をきって電子レンジ600Wで1分チンします。

2)ごま油を入れて熱した鍋に1)とキットの八方だれ、醤油をいれて30秒ほど炒めます。

3)仕上げにキットのすりごまを混ぜます。

醤油を入れると味が濃くなります。

デイリー「包丁いらず!館ヶ森高原豚の黒酢煮」の感想

おいしさ:★★★★☆
ボリューム:★★☆☆☆
時短:★★★★☆

黒酢ソースは自分で調味料を合わせなくてはいけないのと、豚肉に片栗粉をまぶすためにボウルが必要でした。

野菜をたっぷり食べたい人には、ごま浸しは量が少ないかもしれません。ただ、調理が面倒なごぼうが入るのでキットの意味があると思います。

鍋を二つ使うのが面倒で、フライパンで交互に作りましたが、テフロン加工があればさっと拭き取ればいいので、ごま浸し→黒酢煮の順で作っても良いと思います。

豚肉は程よく脂身がありおいしくいただけましたが、ナスは触感がぐにょぐにょだったので気になる人は気になると思います。さつまいもは調理済なのでラクチンだし、ボリュームがでて良かったです。

「Kit Oisix(キットオイシックス)」のまとめ

今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。

Kit Oisix(キットオイシックス)のメリットとデメリット

キットオイシックスのメリット・デメリットを以下にまとめました。

・包丁が不要なので、赤ちゃんが泣くと焦ってしまう人には便利

・野菜や肉がこだわっているので、素材の旨味がある

・献立を考えなくていいし、食材が無駄にならない

・副菜(特に葉物)の量が少ない

・ちょっと高い

・プラごみが増えるので、ちょっと罪悪感

産後に“きちんとした献立”を食べるために活用

オイシックスを始めた頃に、お試しのキットオイシックスを使ったときは「量も少なめだし割高だな、今後は使わないな。」と思っていました。

でも産後、料理をするのがおっくうになってしまい、特に赤ちゃんが泣くと野菜を切るのも焦ってしまって、皮を分厚く向いてしまったりして、毎日闇鍋みたいな、残った食材を鍋に入れてごった煮する生活になりました。

そしたら荒んできて、妊娠中は気を付けていたバランスを気にしなくなり、食べてればいいやーっと思ってたら、赤ちゃんが貧血になり…(私の母乳が原因)。

きちんとした献立を食べなければいけないと思い、キットオイシックスを試すことにして、食卓が潤ったので活用しています。

タイトルとURLをコピーしました