
こんにちは、オイシックス歴3年のMOMOです。
夫と赤ちゃん(0歳)の3人、名古屋で暮らしています。
今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「デイリー」の中から『彩り野菜とそぼろのスタミナ麻婆春雨』についてレポしたいと思います。
「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。
20分以内に主菜と副菜の2品が作れるキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。
ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。
・調理時間 20分以内
・2品構成
・契約農家から集めた5種類以上の野菜
・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済
・週替わりで20以上から選べるメニュー

産後、料理をするのがおっくうになってしまい、キットオイシックスを活用することにしました。
デイリー「彩り野菜とそぼろのスタミナ麻婆春雨」を作ってみた

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段
●メニュー
・彩り野菜とそぼろのスタミナ麻婆春雨
・エリンギとニラの中華風レンジ浸し
●調理時間の目安
20分
●カロリー
319kcal
●食塩相当量
栄養成分表示なし
●値段
2人前 980円(税抜)
(税込1,058円 / 1人当たり529円)
3人前 1,380円(税抜)
(税込1,490円 / 1人当たり497円)
野菜はカットが必要・副菜の調味料は自分で準備する

●冷蔵品
・国産豚そぼろ
・玉ねぎ
・ピーマン
・にんじん(カット)
・ニラ
・エリンギ
・もちもち春雨
・おろししょうが
・かつおぶし
・化学調味料無添加 ガパオだれ
●自分で用意するもの
・サラダ油
・塩
・こしょう
・ごま油
・醤油
・砂糖
・酢

玉ねぎは皮なしで届くので、袋から出してカットするだけです。「エリンギとニラの中華風レンジ浸し」の調味料はすべて自宅にあるもので作るので、調味料次第で自分の家の味に仕上がります。
主菜:彩り野菜とそぼろのスタミナ麻婆春雨

1)たっぷりのお湯をフライパンに沸かして、火を止め春雨をいれて3分ほど待ちます。
2)柔らかくなったらザルに開けてぬめりを取り、半分の長さに切ります。
3)玉ねぎとピーマンを薄切りに切ります。
4)フライパンにサラダ油を入れて、玉ねぎ、ニンジン、おろし生姜を加えて中火で炒めます。
5)豚そぼろと、ピーマン、塩こしょうを加えてさらに炒めます。
6)キットの「ガパオだれ」と茹でた春雨を入れて炒めます。
7)最後にごま油を回し入れて完成です。

春雨はキッチンばさみで切ると滑らずラクでした。キットの「おろし生姜」は水分があるので油はねするので注意。味付けは添付されているガパオだれだけなので楽ちんで味が決まります。
エリンギとニラの中華風レンジ浸し

1)砂糖・醤油・酢を混ぜ合わせておきます。
2)ニラは食べやすい長さ切り、エリンギは食べやすい大きさに手でさきます。
3)耐熱ボウルに、ニラ・エリンギ・ごま油・塩を加えてラップし、500Wで3分チンします。
4)あたたかいうちに最初に混ぜておいた調味料を加え、キットについている鰹節を加えて、味をなじませます。

エリンギは手でさくのに慣れていないと、地味に時間がかかりますが、手でさいた方が味がしみ込みやすくおいしかったです。
デイリー「彩り野菜とそぼろのスタミナ麻婆春雨」の感想

おいしさ:★★★★☆
ボリューム:★★☆☆☆
時短:★★★★☆
ビールにとっても合う組み合わせです。

ごはんの上に盛りつければ、子供でもおいしく食べることができると思います。
フライパンとレンジで簡単に作れる高コスパキット
フライパンひとつと電子レンジのみで簡単に仕上がり、素材感があってこだわりも感じられて、これぞキットの本領発揮といった感じでした。
春雨なので、食べ終わったあと少し物足りなさを感じるかもしれませんが、 大盛ごはんやビールと一緒に食べるのであれば、高コスパキットであると思います。
「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?
今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。
メリットは「献立を考えなくていい」デメリットは「副菜の量が少ない」
キットオイシックスのメリット・デメリットを以下にまとめました。
・野菜や肉がこだわっているので、素材の旨味がある
・献立を考えなくていいし、食材が無駄にならない
・副菜(特に葉物)の量が少ない
・ちょっと高い
・プラごみが増えるので、ちょっと罪悪感
産後に“きちんとした献立”を食べるために活用
オイシックスを始めた頃に、お試しのキットオイシックスを使ったときは「量も少なめだし割高だな、今後は使わないな。」と思っていました。
でも産後、料理をするのがおっくうになってしまい、特に赤ちゃんが泣くと野菜を切るのも焦ってしまって、皮を分厚く向いてしまったりして、毎日闇鍋みたいな、残った食材を鍋に入れてごった煮する生活になりました。
そしたら荒んできて、妊娠中は気を付けていたバランスを気にしなくなり、食べてればいいやーっと思ってたら、赤ちゃんが貧血になり…(私の母乳が原因)。
きちんとした献立を食べなければいけないと思い、キットオイシックスを試すことにして、食卓が潤ったので活用しています。