Kit Oisix 松嶋啓介シェフ 越前白山鶏ムネ肉のしっとり煮込み

こんにちは、ミールキット歴9ヵ月のかたくりこです。
夫と娘2人(3歳・0歳)の4人で大阪で暮らしています。

今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「シェフ」の中から、松嶋啓介シェフ考案『越前白山鶏ムネ肉のしっとり煮込み』についてレポしたいと思います。

「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは約20分で2品作れるミールキット

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。

20分以内に主菜と副菜の2品が作れるキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。

ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。

・調理時間 20分以内

・2品構成

・契約農家から集めた5種類以上の野菜

・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済

・ 週替わりで20以上から選べるメニュー

キットオイシックスのテーマ「シェフ」とは?

キットオイシックスのテーマのひとつ「シェフ」は、人気のシェフや料理研究家12名が監修しているレシピのメニューです。

Kit Oisix 監修シェフ
  • 笠原将弘
  • コウケンテツ
  • 平野レミ
  • SIORI
  • 飯島奈美
  • 境哲也
  • 日髙良実
  • 五十嵐美幸
  • 松嶋啓介
  • 脇屋友詞
  • 野口真紀
  • 高木ゑみ

松嶋啓介シェフってどんな方?

松嶋啓介氏は原宿(東京)のフランス料理店「KIISUKE MATSUSIMA(ケイスケ・マツシマ)」のオーナーシェフです。本店はフランス・ニースにあります。

松嶋啓介シェフ考案「越前白山鶏ムネ肉のしっとり煮込み」を作ってみた

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段

●メニュー
・越前白山鶏ムネ肉のしっとり煮込み
・ズッキーニとトマトのグリルサラダ

●調理時間の目安
20分

●カロリー
434kcal

●食塩相当量
栄養成分表示なし

●値段
2人前 1,680円(税抜)
(税込1,814円 / 1人当たり907円)

食材は新鮮なまま届くのでカットが必要

●冷蔵品
・越前白山鶏ムネ肉
・無塩せきベーコン
・じゃがいも
・エリンギ
・イタリアンパセリ
・ズッキーニ
・ミニトマト
・にんにく

●自分で用意するもの
・塩
・こしょう
・オリーブオイル
・水

「越前白山鶏」のお肉はオイシックスの人気商品だそうです。亜麻仁油が入ったえさを食べているんだとか!

主菜: 越前白山鶏ムネ肉のしっとり煮込み(約15分)

1)ジャガイモとエリンギを切ってレンジで加熱します。

2) 無塩せきベーコンを切り、越前白山鶏に下味をしっかりめにつけます。

3)両手鍋(がなかったのでウチはフライパン)で、材料を炒めていきます。

4)フライパンに水を入れてフタをし、蒸し焼きにします。

最後に余熱でじっくり火を通します。さすがシェフレシピ!

副菜: ズッキーニとトマトのグリルサラダ(約10分)

1)ズッキーニ・トマト・にんにくを切ります。

2)フライパンにオリーブオイルを入れてにんにくを炒め、取り出します。

にんにく大好き!

3)ズッキー二→トマトの順に炒めて盛り付け、にんにくを散らします。

松嶋啓介シェフ考案「越前白山鶏ムネ肉のしっとり煮込み」を食べてみた感想

おいしさ:★★★★★
ボリューム:★★☆☆☆ 
時短:★★★☆☆

すべての食材がめちゃくちゃ美味しかったです!!

味付けは塩・こしょう・オリーブオイルくらいしかしてないのですが、お肉も野菜もとてもおいしかったです!特にお肉は「余熱でじっくり」が功を奏して、しっとり柔らかく仕上がりました。

ホテルや高級レストランで食べる料理みたいな味がしました。いや~、びっくりです!

しかしは残念なのはやはりボリュームですかね。

「2人前」だと女子会ランチくらいの量なので、夜に食べるなら「3人前」でちょうど良いと思います。しかしそうすると、かなりのコスト高になってしまいますので、悩ましいところ。

時短に関しては、時計を意識してマッハで作ったんですけど、それでも25分くらいかかったので「20分以内」に作るのはかなり厳しいと感じました。

レシピに書かれてる「加熱調理時間」だけで、すでに14分ありますから、残りの6分で材料切ったり盛り付けたりするには、ミスター味っ子を助っ人に呼んでこないとムリかもしれません。

しかし繰り返しになりますが、味はとても美味しいので、わたしは「結婚記念日」とか「特別な日」のおうちランチに、このキットを使うのがいいんじゃないかな、と思います。

バケットと白ワインを合わせると、至福の時間を味わえると思いますよ!

Kit Oisix(キットオイシックス)「シェフ」のまとめ

今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。

キットオイシックス「シェフ」のメリット・デメリットを以下にまとめました。

・有名シェフ監修でとても美味しい

・一般では手に入らない素材を使っている

・野菜が新鮮で味が濃く美味しい

・献立がオシャレ

・量が少ない

・高い

・包装が多い

・料理初心者向けではない

・20分以内はキビシイ

2枚入りベーコンが3パックあったのがわりと大変でした。

ひとことで言うと「高級ミールキット」

わたしは普段はヨシケイを利用しているのですが、別のミールキットはどんなのだろう?と思って今回キットオイシックスの「シェフ」のメニューを頼んでみました。

比べてみて思ったのは、キットオイシックスが最も大事にしているのは「素材の美味しさ」であり、時短が最優先ではない、ということです。

メニューを考えなくて良かったり、分量を量らなくていいという部分は簡略化できますが、味を調合する必要があったり、工程が多かったりと、基本的には日頃からちゃんと料理をしている人向けのメニューではないでしょうか。

この「シェフ」メニューは価格が高いことからもデイリーユースには向いておらず、特別なときに楽しむという利用の仕方が良いように思います!

タイトルとURLをコピーしました