10分でできる!ヨシケイの「おろしとんかつ」ミールキット

こんにちは、ミールキット歴9ヵ月のかたくりこです。
夫と娘2人(3歳・0歳)の4人で大阪で暮らしています。

今回はヨシケイのLovyuクイックコースの中から『おろしとんかつ』についてレポしたいと思います。

ヨシケイの「Lovyuクイック」コースとは?

ヨシケイの宅配ボックス

ヨシケイはプロの栄養士さんが考えたメニューの食材キットを、毎日自宅まで届けてくれるサービスです。

ライフスタイルに合わせた15種類のコースが用意されています。

ヨシケイの「Lovyu(ラビュ)」は、20~30代向けの、お店で食べるようなおしゃれなメニューのシリーズです。

トレンドレシピのミールキットです。

トレンドを取り入れたレシピでしっかり作る「バリエーションコース」と、スピードクッキングの「クイックダイニングコース(Lovyuクイック)」があります。

「Lovyuクイック」は、 10~15分でできる2品構成のコースです。

・調理時間 約10~15分

・2品構成(手作り1品+レトルト1品)

・料理初心者向けの簡単メニュー

・献立がオシャレ

・2人前か3人前が選べる

Lovyuクイック「おろしとんかつ」を作ってみました

Lovyuクイック「おろしとんかつ」を作ってみました

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段

●メニュー
・おろしとんかつ
・トマト塩麹みそ汁

●調理時間
約10分

●カロリー
438kcal

●食塩相当量
3.2g

●値段
2人用 1,180円(1人当たり590円)

とんかつはレンジであたためるだけの加工品

とんかつはレンジであたためるだけの加工品

●冷凍品
・レンジで黒豚ロースとんかつ

●冷蔵品
・大根
・青じそ
・豆腐
・トマト
・ぶなしめじ
・青菜
・塩麹だれ

●自分で用意するもの
・味ポン
・だし汁
・味噌

一瞬「味ポンのストックあったっけ?!」とヒヤッとしました。

主菜:おろしとんかつ(約7分)

おろしとんかつ

1)大根をおろして水を切ります。

2)凍ったままのとんかつをレンジで温め、食べやすい大きさにカットします。

3)青じそと大根おろしをのせて、ポン酢をかけます。

とんかつはベチャッとしていますが、おそしそポン酢でさらにベチャッとなるので、逆に気になりませんでした(笑)

汁物:トマト塩麹みそ汁(約10分)

トマト塩麹みそ汁

1)鍋にだし汁を入れて煮立てます。

2)ぶなしめじ・青菜・トマトを切ります。

3)鍋に塩麹だれ・ぶなしめじ・青菜を入れ、フタをして煮ます。

4)火が通ったら味噌・豆腐・トマトを加えて、少し煮てできあがりです。

みそ汁茶碗には入らないくらい、たっぷり出来上がります。

Lovyuクイック「おろしとんかつ」を食べてみた感想

Lovyuクイック「おろしとんかつ」を食べてみた感想

おいしさ :★★★☆☆
ボリューム:★★★☆☆ 
時短:★★★★★

とんかつはあたためるだけのスピードメニュー!味ポンを使うので、料理初心者でも味付け失敗の心配なしです。

加工品のとんかつにしては美味しいと思うのですが、やはりサクサクはないので「味はたぶん普通」だと思います。

どのあたりに期待値を持ってくるかで評価は変わりそうです。

トマトの塩麹みそ汁は、生まれてはじめて食べました!具だくさんで、さっぱりしてて美味しかったです。

ヨシケイ「Lovyuクイック」コースのまとめ

今回ご紹介したごはんは、ヨシケイの「Loveyクイック」コースのメニューのひとつです。

このコースのメリットとデメリットを以下にまとめました。

・15分でできる

・料理初心者でも失敗しない

・オシャレなメニューを自宅で簡単に

・レトルト感がある

・量がちょっと少ない

ヨシケイのコースの中では、1・2を争うオシャレな献立です。

「チーズタッカルビ」や「ブイヤベース」「カチャトーラ」「プラウンマサラ」など、多国籍でオシャレなメニューが10~15分で食べられます。

スピード調理な分、レトルトパウチ味付け済の材料の割合が多くなり、若年層向けの味と思います。グルメな方やアラフォー世代は、味が単調と感じるかも

似たコースに「Y*デリ」がありますが、Y*デリよりは手作り多めになっています。

タイトルとURLをコピーしました