
こんにちは。オイシックス歴8か月のniroronです。夫と娘(2歳)の3人、東京で暮らしています。
今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「キッズOK」の中から『小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き』について体験談をレポしたいと思います!
「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。
20分以内に主菜と副菜の2品が作れるキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。
ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。
・調理時間 20分以内
・2品構成
・契約農家から集めた5種類以上の野菜
・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済
・週替わりで20以上から選べるメニュー

わたしは産後に他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
小倉優子さんってどんな方?
ママタレントとしてテレビなどで活躍中の小倉優子さん。
料理上手としても知られていますが、2018年からは「Oisixママサポーター」も務めていらっしゃいます。

今回のメニューは、小倉優子さんが子どもに意見をもとに監修したミールキットだそうですよ!
Kit Oisix キッズOK「小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き」を作ってみました

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段
●メニュー
・小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き
・ツナとトマト、きゅうりさっぱり和え
●調理時間の目安
20分
●カロリー
479kcal
●食塩相当量
栄養成分表示なし
●値段
2人前 1,580円(税抜)
(税込1,706円 / 1人当たり853円)
3人前 2,200円(税込)
(税込2,376円 / 1人当たり792円)
野菜は一部カット済・調味料も一部ついてくる

●冷蔵品
・アグラダ三元豚 切り落とし
・ピーマン
・きゅうり
・ミニトマト
・玉ねぎ(カット)
・にんじん(カット)
・キャベツ(カット)
・しょうが
・おろしにんにく
・オイル・増粘剤無添加 液切りしないで使えるツナフレーク
・白炒りごま
・化学調味料無添加 煮物だれ

アグラダ三元豚はスペインガリシア州で育てられた豚だそうです。
●自分で用意するもの
・酒
・醤油
・ごま油
・塩
・酢
・砂糖
●必要な道具
・ハサミ
・ビニール袋
・おろし金

ピーマンと玉ねぎは袋に切れ目がないのでハサミが必要でした。
主菜・副菜で使うビニール袋や、しょうがをすりおろす調理道具もご用意を!
主菜:小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き(約15分)

1)ピーマン・玉ねぎを薄切りにします。
2)ビニール袋に豚肉・ピーマン・玉ねぎ・にんじん・おろしにんにく・煮物だれ・家にある調味料を入れてもみます。
3)すりおろしたしょうがを加えてさらにもみ込み、10分ほど置いておきます。
4)中火で熱したフライパンにごま油を入れ、もみ込んだ具材を入れたら肉をほぐしながら火が通るまで炒めます。
5)皿にキャベツを盛り、炒めた肉と野菜をのせて完成です。

しょうがをすりおろすのが少々面倒ですが、美味しい「生姜」焼きのためにはしょうがない、と割り切って頑張りました(笑)
副菜:ツナとトマト、きゅうりさっぱり和え(5分)

1)きゅうりをめん棒などでたたいてから乱切りにし、ビニール袋に入れて塩を加え、もみ込みます。
2)袋のまま水気を切り、醤油・酢・砂糖・ごま油・炒りごまを加えます。
3)くし形に切ったトマトとツナを加えてなじませます。
4)全体になじんだら、器に盛って出来上がりです。

トマトを加えた後はあまりもみ込みすぎず、味をなじませる程度に優しく揺らすようにするとトマトが型崩れしません。
Kit Oisix キッズOK「小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き」 を食べた感想

おいしさ:★★★★☆
ボリューム:★★★★☆
時短:★★★★☆
生姜焼きは優しい味付けで、お肉は柔らかく、野菜とのなじみもよく美味しいです。

にんにくが少し苦手なわたしですが、特に気にせず食べ進めることができました。
キャベツの千切りとからませて食べるメニューなのでボリュームは満足ですが、肉が好きな人は少し物足りないかもしれません。

2歳の娘は豚肉も野菜もモリモリ食べていました!ただ、さっぱり和えはあまり進みませんでした。
主菜・副菜ともにビニール袋での調理のため、洗い物が少なくて済みます。切るのが面倒なにんじんとキャベツはカット済みなので、時短になるのが嬉しいです。
Kit Oisix(キットオイシックス)「キッズOK」のまとめ

今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。
キットオイシックス「キッズOK」のメリット・デメリットを以下にまとめました。
・カット済みの野菜で時短できる
・美味しい
・調味料が無添加なので子どもにも安心
・1人当たりの金額が高め
・子ども好みではない、大人な味付けのものがある
わたしは産後、他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
金額的には少し高くなりましたが、子どもの身体に安全な食材を使いながら、外食のように美味しいキットオイシックスに満足しています。

現在は週に2つほどキットオイシックスを注文し、定時上がりの夫に作ってもらうこともあります。
レシピは説明書形式でわかりやすいので、料理に慣れていない人でも簡単かつ美味しく作れます。
Oisixのおためしセット
はじめての方は、厳選野菜とミールキットがセットになった「おためしセット」がお得です。
\今だけ約50%以上OFF/
オイシックスには離乳食取り分け対応の「ちびキッズ」コースもあります。