
こんにちは。オイシックス歴8か月のniroronです。夫と娘(2歳)の3人、東京で暮らしています。
今回はKit Oisix(キットオイシックス)のテーマ「キッズOK」の中から『包丁いらず!こく旨そぼろの炒め飯』について体験談をレポしたいと思います!
「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?

キットオイシックスは、食材宅配サービスのOisix(オイシックス)で購入できるミールキットです。
20分以内に主菜と副菜の2品が作れるキットで、全てのメニューに厳選された5種類以上の野菜が入っています。
ミールキットには「シェフ」「デイリー」「キッズOK」などのテーマがあり、目的に合わせて選べます。
・調理時間 20分以内
・2品構成
・契約農家から集めた5種類以上の野菜
・カット野菜は水洗い、無添加・調味料、放射性物質検査済
・週替わりで20以上から選べるメニュー

わたしは産後に他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
キッズOK「包丁いらず!こく旨そぼろの炒め飯」を作ってみました

●メニュー
・包丁いらず!こく旨そぼろの炒め飯
・揚げなすとほうれん草の中華風すまし汁
●調理時間の目安
20分
●カロリー
696kcal
●食塩相当量
栄養成分表示なし
●値段
2人前 1,242円(税抜)
(税込1,341円 / 1人当たり670円)
「包丁いらず!」の名の通り食材は全てカット済み

●冷凍品
・北海道ポーク ひき肉
・5種の色どりコロコロ野菜(ズッキーニ、黄ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、にんじん)
・ホールスイートコーン
・角切り揚げなす
・ほうれん草(カット)
・冷凍溶きたまご
・化学調味料無添加コチュジャン
・化学調味料無添加ねぎ油
・化学調味料無添加中華だれ
・化学調味料無添加八方だれ
●自分で用意するもの
・塩
・ごはん
・ごま油
・こしょう
・中華だし
・水

「冷凍溶きたまご」ははじめて使いましたが、たまごを割る・溶くという作業がないだけで、思ったよりも時短になります。
主菜:包丁いらず!こく旨そぼろの炒め飯(約15分)

1)ひき肉の袋の口を少し開けて、電子レンジで2分加熱します。
2)ねぎ油を入れて熱したフライパンで炒めます。その後、塩・中華だれを入れ、さらに炒めて水分を飛ばします。
3)温かいごはんを加えてほぐしながら炒め、ごはんとひき肉がなじむように炒めます。
4)彩り野菜・コーン・流水解凍した溶きたまごを加えて、ほぐしながら中火で3分炒めます。
5)具が均一に混ざったらごま油を加えて、塩・こしょうで味をととのえます。
6)子ども用はそのまま、大人用はコチュジャンを入れて加熱し、器に盛って完成です。

それぞれの具が小さいので、火を入れるために炒めるというよりは、味が均一になるように意識するのが良さそうです。
揚げなすとほうれん草の中華風すまし汁(5分)

1)ナスの袋の口を少し開けて、電子レンジ500W で1分加熱します。
2)鍋に、八方だれと事前に合わせておいた調味料(醤油・中華だし・塩・水)を入れて中火でひと煮立ちさせます。
3)ほうれん草とレンジで加熱したナスを加えて、弱めの中火で3分ほど煮て火を通します。
4)器に盛ったら香り付けにねぎ油1/2袋を回しかけて、出来上がりです。

ねぎ油は、袋の口を開けてから主菜と副菜の両方で半分ずつ使いますので、こぼれないように注意です。(わたしは少しこぼしてしまいました…)
キッズOK「包丁いらず!こく旨そぼろの炒め飯」を食べてみた感想

おいしさ:★★★★☆
ボリューム:★★★☆☆
時短:★★★★★
「こく旨そぼろの炒め飯」は5種の野菜の食感に加えて、コーンの甘みがアクセントとなり、飽きずに食べることができます。

途中で取り分けておいた子ども用の炒め飯にもしっかりと味わいがあり、2歳の娘もぱくぱく食べていました。
コチュジャン入りの大人用も美味しかったです。
中華風すまし汁はねぎ油の風味がきいていて、炒め飯との相性が良いです。

ただ、ほうれん草とナスにねぎ油という組み合わせが、娘には少しハードルが高かったようで、あまり食が進んでいませんでした…。
Kit Oisix(キットオイシックス)の調味料は無添加なので、子どもにも安心して食べさせることができるのが嬉しいです。
事前に炊いたごはんがあるのが前提ですが、包丁いらずで時短できるので、お腹をすかせた子どもにすぐ作ってあげることができました!
「Kit Oisix(キットオイシックス)」のまとめ

今回ご紹介したごはんは、Oisix(オイシックス)の「Kit Oisix献立コース」の定期ボックスで注文したミールキットです。
キットオイシックスの特徴を以下にまとめました。
・カット済みの野菜で時短できる
・美味しい
・調味料が無添加なので子どもにも安心
・1人当たりの金額が高め
・子ども好みではない、大人な味付けのものがある
わたしは産後、他の定期宅配を利用していましたが、育休復帰後に日時指定ができるオイシックスに乗り換えました。
金額的には少し高くなりましたが、子どもの身体に安全な食材を使いながら、外食のように美味しいキットオイシックスに満足しています。

現在は週に2つほどキットオイシックスを注文し、定時上がりの夫に作ってもらうこともあります。
レシピは説明書形式でわかりやすいので、料理に慣れていない人でも簡単かつ美味しく作れます。
Oisixのおためしセット
はじめての方は、厳選野菜とミールキットがセットになった「おためしセット」がお得です。
\今だけ約50%以上OFF/
オイシックスには離乳食取り分け対応の「ちびキッズ」コースもあります。