
こんにちは、コープデリ歴8ヵ月の のびのび です。
夫と娘(2歳)の3人で埼玉で暮らしています。
今回はコープデリミールキットの「らくうま2品」の中から『野菜と食べる油淋鶏』についてレポしたいと思います。
コープデリのミールキットとは?

コープデリミールキットの「らくうま2品」は、主菜と副菜の2品が15分以内に作れるコースです。

いつも料理に時間をかけすぎていたので、これでは仕事復帰したらやっていけないと考え、周りのワーキングママの声を参考に、コープデリを始めてみました。
詳しくは「コープデリミールキットの「らくうま2品コース」とは?【料金・調理時間・お試し方法を解説】」にまとめていますので、こちらをどうぞ。
コープデリミールキットのらくうま2品「野菜と食べる油淋鶏」を作ってみました

調理時間 / カロリー / 食塩相当量 / 値段
●メニュー
・野菜と食べる油淋鶏
・春雨と野菜の肉団子スープ
●調理時間の目安
約10分
●カロリー
1パック699kcal(1人あたり約350kcal)
●食塩相当量
1パック9.64g(1人あたり4.82g)
●値段
2人前 968円(税抜)
(税込1,045円 / 1人当たり523円)
3人前 1,300円(税抜)
(税込1,404円 / 1人当たり468円)
食材はすべてカット済の冷蔵品

●冷蔵品
・野菜ミックス(大根・人参・紫キャベツ・レタス)
・鶏竜田揚げ
・玉ねぎ
・ねぎソース
・粉末調味料(鶏がら)
・白菜
・ブロッコリー
・春雨
・人参
・鶏肉団子
●自分で用意するもの
・ごはん
・サラダ油
・水
・塩・こしょう

カットされたものが届くので包丁不要です。チキンのみ、お好みでカットします。調理バサミかナイフを使うとまな板が汚れなくておすすめです。
主菜:野菜と食べる油淋鶏(約7分)

1)野菜ミックスをお皿に盛ります。
2)フライパンでサラダ油を熱し、鶏竜田揚げを中火で片面2分間ずつ焼きます。
3)鶏竜田揚げをカットし、お皿に盛り付けます。
4)フライパンで油を熱し、中火で玉ねぎを炒めます。
5)玉ねぎにねぎソースを加え、中火で熱します。
6)ソースを竜田揚げの上にかけます。

既に焼いて調理してある状態で届くので、こちらでやることは軽く温め、焼き目をつける意味で少し熱しするだけです。
汁物:春雨と野菜の肉団子スープ(約7分)

1)鍋に粉末調味料と水を入れて、中火で沸騰させます。
2)沸騰後、白菜・ブロッコリー・春雨・人参・鶏肉団子を入れて、さらに熱します。
3)お好みで塩コショウをし、スープ皿に盛り付けます。

野菜は事前に火が通してある状態で届くので調理時間が短縮され、かなり助かります(笑)
コープデリミールキットのらくうま2品「野菜と食べる油淋鶏」を食べてみた感想

おいしさ:★★★★★
ボリューム:★★★☆☆
時短:★★★★★
油淋鶏は玉ねぎソースがとても美味しく、夫も2歳の子どももモリモリ食べていました!
少し濃いめの味付けなので、添えた生野菜にドレッシングが必要なく、油淋鶏と一緒に美味しく食べられます☆

欲を言えば、ちょっとボリュームが足りないので、チキンをもっと大きくしてもらいたいです(笑)
野菜スープは、柔らかくなるように事前に野菜に火を通した状態で配達してくれるので、家での調理時間はかなり短縮されて助かりました。
柔らかいので子どもも食べやすかったようです。

普段のゆで方だとブロッコリーを嫌がる娘も、これは柔らかいので問題なく食べてくれました(笑)
味付けもあっさりしていました。
コープデリミールキット「らくうま2品」のまとめ

このコースのメリット・デメリットを以下にまとめました。
・15分あれば余裕で完成!
・基本的に包丁が不要!
・美味しい!
・献立を考え、材料をそろえ、料理を作る労力・時間が減ったので、自由時間が増えた
・すぐにできるので、夕飯づくりのストレスがなくなった!
・いろいろ買う必要がなくなったので、家庭ごみの量が減った!
・日持ちしない(短いものだと配達日含めて2日)
・ローテーションで回していて、一定期間経つとまた同じ料理が来るのでちょっと飽きる
・(慣れれば気にならないけれど)配達用のケースが多少玄関先で邪魔になる

罪悪感なく楽できるところが好きです!
食材を洗う・野菜を切る(ものによっては煮る・焼く)という、料理するうえで面倒なかなりの工程を代わりにコープの方がやってくれます。
にも関わらず、最後の仕上げだけをした私が「ごはん作ったよ~!(ドヤ顔)」と堂々と言っています(笑)

後ろめたさがありません!
そして注文もネットでできるので、スキマ時間にメニューを確認し、好みのメニューでなければ簡単に変更できるのも魅力です。
そして何より、「今日の夕飯のメニューを決める」必要がなくなり、かなりのストレスが減りました!

どれだけ料理嫌いなの?と思われそうですが、料理自体は嫌いではありません。
一説によると、人は一日にかなりの回数「決断」をして生きているらしいので、夜くらいはなるべく頭を休ませて過ごしたい…!

「決断する」行為がかなりのエネルギーを使って疲れるので、極力避けていたいのです(笑)
コープデリミールキットは、事前に限られた選択肢のメニュー表の中からメニューを選び、指示された通り調理すれば夕飯が完成。
本当に…いつもありがとうございます!
らくうま2品の料金などを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
≫コープデリミールキットの「らくうま2品コース」とは?【料金・調理時間・お試し方法を解説】
コープデリミールキットにはお試しがないので、まずは資料請求してみるのがオススメです。