
こんにちは、ヨシケイ歴1年9ヶ月の すまぬま です。
夫と娘2人(小1・1歳)の4人で関東地方で暮らしています。
今回は バランス400コースの「和風麻婆」3品セットについてレポートしたいと思います。
ヨシケイの「バランス400」コースとは?

ヨシケイの「バランス400」はカロリーを400kcal以下におさえたヘルシーメニューで、健康を意識している方向けのコースです。
詳しくは「ヨシケイのバランス400コースとは?【料金・調理時間・お試し方法を解説】」にまとめていますので、こちらをどうぞ。
バランス400「和風麻婆」3品セットを作ってみた

調理時間 / カロリー / 値段
●メニュー
・和風麻婆
・皮ワンタンスープ
・豆苗ナムル
●調理時間
約35分
●カロリー
392kcal
●値段
2人用 1,140円(1人当たり570円)
野菜がたっぷり!豆苗・にら・人参など8種類

ヨシケイの宅配ボックスの中から食材を取り出します。
●冷凍品
・豚ひき肉…解凍
●冷蔵品
・豆腐
・皮ワンタン
・にら
・太葱
・生姜
・青菜
・玉葱
・人参
・豆苗
・もやし
●自分で用意するもの
・だし汁
・砂糖
・酒
・醤油
・みりん
・片栗粉
・鶏がらスープの素
・こしょう
・ごま油

冷凍の豚ひき肉は開けてすぐ、解凍しました
主菜:和風麻婆(約15分)

1)豆腐をさいの目に切り、キッチンペーパーの上にのせて、500Wで2分30分電子レンジでチンします。
2)にらをざく切り、太葱と生姜をみじん切りにします。
3)だし汁、砂糖、酒、醤油、みりん、片栗粉をあわせておきます。
4)フライパンを熱し、油でカットした太葱・生姜を炒めます。香りが出たらひき肉とにらを加え更に炒めます。
5) 3)をよくまぜ4)に加えて、煮たったら豆腐を加えます。とろみがついたら火を止めます。

最後に調味料と片栗粉を混ぜて調味するので、水とき片栗粉でとろみづけをするより失敗がなくて良いです!
副菜:豆苗のナムル(約10分)

1)豆苗の根元を切って半分に切る。もやしと一緒に茹でて水気を絞ります。
2)塩とごま油を混ぜた物で和えます。

豆苗は水を入れた容器に入れて栽培して、もう一度食べてもいいですね
汁物:皮ワンタンスープ (約10分)

1)青菜をざく切り、玉葱を薄切り、人参を細切りにします。
2)分量の水を鍋に入れ沸騰させ、皮ワンタンを7分茹でます。
3)鍋に1)の野菜を入れ鶏がらスープの素とこしょうを加え煮ます。

公式のレシピは上の手順で記載されていましたが、2)の作業を先にすると、茹でてる間に野菜をカットできるので時短になります。人参は簡単な半月切りにしました笑
バランス400「和風麻婆」 の感想

おいしさ:★★★★☆
ボリューム:★★★★★
時短:★★★☆☆
◆和風麻婆
麻婆なのに辛みがないのはイマイチなのでは…と思っていましたが、ショウガのおかげでパンチも出て家族みんなで箸が止まりませんでした。

1歳の娘にはショウガがきつかったようで、これだけ食べませんでした
◆皮ワンタンスープ
野菜が歯ごたえがあっておいしかったです。具材が多いのでダシを多めにして翌日の朝にも食べるようにしました!ワンタンの皮はどろどろになるので、翌日にまわさないでくださいね。
◆豆苗のナムル
味はごま油の風味が良い感じです。こちらもボリュームがあって翌日も食べました!公式のレシピに余った汁を飲み干さずに残せば、さらに摂取カロリーが減りますという文言がありましたが、飲み干す人はそうそう居ない気がします…笑
ヨシケイ「バランス400」コースのまとめ

このコースのメリットとデメリットを以下にまとめました。
・カロリーが1食400kcal
・量もたっぷりで満足
・料理をした!という達成感がある
・調理時間が他のコースより長め
・家で用意するものが多い
失礼ながらコース名から美味しそう!というイメージが湧かなかったため、ヨシケイを取りはじめてしばらくは利用していませんでした。
ある日メニューを見ていて、頼んだことがなかったからトライしてみるかと注文したら当たりだったんです笑
カロリーは1食400kcal以下だし 、バランスも良く美味しいです!

カット野菜だと更に助かるのですが、欲張りすぎですかね?
バランス400コースの料金などを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
≫ヨシケイのバランス400コースとは?【料金・調理時間・お試し方法を解説】
バランス400コースには基本的にお試しがないので(一部のエリア独自でやっていることもあります)、まずはヨシケイの「お試し5days」の中からお好きなコースを注文してみるのもよいでしょう。
\最大55%OFF/